シボガードのおすすめポイント!

揚げ物、おいしいですよね。
私は、飲みに行くと、ついつい「鳥から」、「ポテトフライ」などの揚げ物を頼んでしまいます。
こんな脂っこい食事をとってしまうと、気になるのが「中性脂肪」。
中性脂肪(ちゅうせいしぼう)とは、
人間の体を動かすエネルギー源となる物質で、別名「トリグリセリド(トリアシルグリセロール またはトリグリセライド)」と呼ばれ、健康診断の検査結果では「TG」等の記号で表示されています。
主に食物から取得された脂質は、小腸から吸収されて血液中に入り、体内の生命維持活動に利用されますが、使い切れなかった余ったエネルギーは中性脂肪として蓄えられます。いわゆる、体についたぶよぶよ贅肉、皮下脂肪が中性脂肪です。
中性脂肪は生きていくために必要な体のエネルギー源なので、中性脂肪イコール悪者ではありません。しかし、血中の中性脂肪値が高すぎると「脂質異常症」という状態になり、全身の血管の動脈硬化が進む原因となります。動脈硬化はサイレントキラーと呼ばれる危険因子ですので、若いうちから積極的に中性脂肪対策をしていく必要があります。
中性脂肪って怖いですね。
さて、
機能性表示食品である「シボガード」は
ターミナリアベリリカ由来ポリフェノールを配合したサプリメントです。
まずはターミナリアベリリカとはそもそも何なのか?というところから軽く解説をしていきます。
ターミナリアベリリカはスリランカや東南アジアなどに生育している広葉樹でインドのアーユルヴェーダなどでも出てくる成分でもあります。
ターミナリアベリリカに含まれるエキスの中には圧倒的に濃厚なポリフェノールが含まれており、「ターミナリアベリリカ由来ポリフェノール」といった名前がつけられた状態で健康食品などに含まれることもあります。
日本ではここ最近になって徐々にターミナリアベリリカの持つ効果が認知されるようになってきたところで、まだそこまでターミナリアベリリカが含有されているサプリメントや健康食品は多くないです。
ただ、今後はさらに注目されること間違いなしの成分と言えます。
詳しくは公式サイトで説明されていますので、そちらをご覧くださいね。
商品名 | シボガード |
---|---|
カテゴリ | 健康 |