ふるさと納税のことなら「ふるさとプレミアム」

ふるさと納税で地方から元気に!
ふるさと納税情報の発信や面白い自治体PR情報、新着情報や寄付情報が、「ふるさとプレミアム」で簡単に確認できます!

 

ふるさと納税とは

「ふるさと納税」は「納税」という言葉がついていますが、実際には自治体への「寄付」です。
自治体に寄付をすることで、自分がお世話になった地域や好きな地域を応援することができます。また、自治体からは、寄付をしてくれたお礼として、地域の特産品などの返礼品が贈られてきます。さらに、寄付した金額の中から、2,000円を除いた額が、翌年の住民税から控除されます。確定申告をしている方の場合、所得税の還付と住民税の控除が適用される場合があります。

ふるさと納税には下記の3つの特徴があります。

1.好きな自治体を応援できる。
2.返礼品を受け取ることができる。
3.税金の控除が受けられる。

よくあるご質問

◆ふるさと納税について◆

Q:ふるさと納税は現住所の自治体にもできますか?返礼品ももらえますか?

A:各自治体の方針により異なりますので、各自治体の情報をご確認下さい。泉佐野市、庄内町については当該自治体にお住みの方から寄付はいただけますが、返礼品はお送りできません。予めご了承ください。
 

Q:同じ年内に同じ自治体に複数回ふるさと納税を行った場合、返礼品は毎回もらえますか?

A:各自治体の方針により異なりますので、各自治体の情報をご確認下さい。泉佐野市、庄内町については、ふるさと納税を行う度に毎回返礼品を受け取れます。
 

Q:寄付後にキャンセルはできますか?

A:寄付完了後にキャンセルすることはできませんので、予めご了承ください。
 

Q:間違った情報を入力して寄付をしてしまった場合どうすればよいですか?

A:申し訳ありませんが、ふるさとプレミアムで修正をすることはできません。寄付をした自治体に直接お問い合わせください。
 

Q:寄付証明書はいつ頃送られてきますか?

A:寄附証明書の送付時期は自治体により異なりますので、各自治体に直接ご連絡いただき、予めご確認をお願いします。
 

Q:返礼品が届くのはいつでしょうか。

A:返礼品が届く時期は、自治体や返礼品の種類によって異なり、2週間~最大半年程度お待ちいただく場合があります。
 

Q:今年のふるさと納税はいつまでにすれば間に合いますか。

A:12月31日までに寄付の申し込みと決済を完了させた場合、今年のふるさと納税になります。引き落とし日や返礼品の到着日は上記には影響いたしません。
ワンストップ特例申請を行う場合は、翌年1月10日(必着)までに、寄付をした自治体に必要書類を提出してください。
 

Q:ワンストップ特例申請をする場合、寄付をするたびに申請書が必要でしょうか。

A:ワンストップの申請書は寄付のたびに必要になります。
 

Q:ワンストップ特例制度の申請を希望していたのに、申請書類に不備があったり、申請期日に間に合わなかった場合はどうなりますか?

A:申請書類に不備や1月10日(必着)に間に合わなかった場合は、申請が受理されませんので、その場合は確定申告を行ってください。また、確定申告を行う場合は、ワンストップ申請が無効となりますので、控除を得るためには、ワンストップ申請済みの寄付分も全て併せて確定申告していただく必要があります。
 

Q:寄付後に引っ越しをしましたが、控除を受けるためには何か手続きが必要ですか?

A:寄付のお申込み情報はふるさと納税を行った年の翌年1月1日時点での住民票の所在地をご登録する必要があります。
ワンストップ申請後に引っ越しされた方は、申告特例申請事項の変更届を寄付先の自治体へ1月10日(必着)までにご郵送ください。
 

Q:ワンストップ特例制度の申請後、状況が変わり確定申告に切り替えたい場合、何か手続きが必要ですか?

A:お手続きは不要です。確定申告を行えば、ワンストップ特例制度の申請が自動的に全て無効となります。

商品名 ふるさとプレミアム
カテゴリ お得情報,お買い得セール