0-6 全ては自分の責任

自分の所属しているFMCで、初心者の方がチャットに日報を必ず挙げているんです。

何か月も月に10万円も稼げない人たちって、いるんですけど、その人たちには明確な共通点があるんですね。

それが、他人のせいにするということなんです。

日報を見ていると、
「コンサルの言うとおりにやったのに失敗した」とか、
「〇〇に急に用事を言われて作業ができなかった」とか、
本当に面白いように、誰かのせいにしているんですね。

もうこれは、稼ぐとか、ビジネスとかいうのではなくて、
貴方の身近にもいませんか?

やたらと誰かの悪口を行ったりとか
自分以外のせいにばかりする人間。

おまえがわるい、あいつが悪いとか、
ほら、〇〇のせいでこうなったとか、
いやいや、それを選んだのは自分自身だし、今まで、貴方が選択してきた結果が今の姿でしょ、って感じなんですけど、

どんな分野であれ、結果を出せない人っていうのは、
常に、何かと人のせいにするんです。

でも、3か月以内に月収180万円とか稼いでしまう人は、
全て自分の責任だと思っているんで、だから、日報とかでも、全く言い訳なしで、悔しいとか、改善するとか、そういった
「自分で何とかする」「何とかしよう」とか「自分で解決する」といった言葉、単語を使うんですね。

「すべては自分の責任」というマインドセットが入ったら、
その瞬間からすべてにおいて進化していくようになります。

なぜなら、何が起こってもすべて自分の責任ということは、自分で改善、解決できるということですよね。

これがもし、誰かのせいにしていたら、
それはもう「自分では改善のしようがない」と諦めているようなものですよね。

もし、今稼げていないとか、理想の生活を手に入れられていないなら、
それは、まぎれもなく、貴方が選択して行動してきた自分の責任なんですね。

この事実ははっきり言ってしまうことは、商売や、マーケティングでは、絶対やっちゃいけないことなんです。
「すべては自分の責任」って言っちゃいけないんですね。マーケティングでは。
なぜなら、太っているのは貴方の責任ですよとか、稼げないのは貴方が無能だからですよとか、コピーで使ったら絶対売れないんですね。

「なにこいつ!」
「何様なの!」
と思ってしまうんです。

だから、コピーライティング、マーケティングメッセージでは、絶対に見込み客のせいにしてはいけないんです。

ここまで読んで頂けている真剣なあなただから、真実を話しているんです。

マーケティングでは、
「痩せられないのは貴方のせいじゃなくて、間違った状の拡散がいけないんです」とか、
「貴方が稼げていないのは貴方が悪いんじゃなくて、間違ったうそのノウハウを教える教育者が悪いんです」というような、感じのコピーやメッセージを貴方も見たことがあると思います。

こうやってマーケティングメッセージでは、絶対に本人以外のせい、責任転嫁をしてあげるんです。

だから、今僕が貴方に、
「すべては自分の責任ですよ」というのは
ほんとはビジネス的にはやってはいけないことなんですけど、
でも本当に真剣に事実と向かい合っていってほしいので、
全てを正直にお伝えしています。

稼げていないときも、悪い状況に陥っている時も、全ては自分のせいなんです。

僕が、ちょっと前まで全然稼げてなくて、借金800万円以上抱えてきたときというのは、人のせいにしていたんです。

でも、全部それは、自分の選択の結果なんです。

そして、全ては自分の責任ととらえた結果、全て借金もドカッと返して、今では多少、贅沢しても暮らしていけるようになりました。

ハイブランドのお店にぶらっと入って、値札を見ずにさらっと買えるようになりました。

これらは全部自分の責任というマインドセットが入って、自分で自分の悪い状況を打破してこれたからなんです。

0-4 120%コミットする。

120%コミットする。
100%でもいいんですけど、それじゃ足りないってくらいの気持ちでいるっていうことです。

何にコミットするかというと、自分が理想としている成功に120%コミットするということです。

例えばあなたの今の目標が
「収入を増やす」ということであれば、
その目標に120%コミットするということです。

それはつまり、邪魔になる要素を排除していく必要があるし、無駄な交友関係も切り捨てていかなければならないんです。

で、さらに、毎日暇つぶしにテレビとかゲームしたり、ドラマなんて見ている暇なんてないですよね。
少しでも時間があれば知識に投資して、学習して、スキル磨きにぼっとする必要があります。

結局、自分でビジネスをするようになって、収入を増やせるようになって分かったことは、他人に与えられる価値が増えれば、自動的に収入も増えるという真実です。

これは繰り返しになるんですけど、他人に与えられる価値が全くないにお金をくださいって言っていたら、それこそ乞食ですよね。
だから、貴方の目標が収入を増やすということであれば、他人に価値を与えられるようになるために、毎日、120%コミットしなければならないということなんです。

自分は成功するんだとか、
月収100万以上稼ぐんだとか、いう目標に対して
120%コミットしてください。

僕の知っている人で、将来絶対大富豪になるんだと言っている人がいるんです。
でもその人は、いうだけで何にもしていないんですね。
これって120%コミットしていないんです。

毎日飲みに行っているし、
「人脈が大切だから」と作話して、
適当な作話して人間関係大事だからと言って毎日飲みに行っているのです。
でも、なんも得られていないしなんも成長がないんですね。
でも、120%コミットするということはそうではないんです。
全ての時間を費やしますよね。
それが、120%コミットするということなんです。

0-3 上に伸びたければ、先に下を固める

これは、高層ビルやタワーなどを例にとればわかりやすいです。

ドバイにブルジュハリファ(ちょっと正しい発音の仕方は分からないんですが、)っていう世界で一番高いビルがあるんですね。

でそのビルの高さが、206階建ての全高828mなんですけど、そこまでの高さを維持するために、そのビルを支える基礎として地下に約70m掘り下げられているんですね。
この基礎がもし、地下10mくらいまでにしかなければ、上に高く伸ばせば伸ばすほど、崩壊してしまうのは言うまでもないですよね。
つまり、上に高く伸ばすためにはまずは基礎、つまりは土台を固めなければいけないんですね。

これば僕たちも全く同じで、収入だったり、ステージを上に高く伸ばすためには、まずは先にした、土台を先に固める必要があります。

その土台というのは、つまり、「マインドセット」とか、
必要な知識だったり、スキルだったりですよね。

例えばこの土台が全くない状態の一般人が、いきなり宝くじで大金を得た場合、すぐに破産するという事例はたくさんあります。

でその資金を上手に運用する知識も術もないので、金銭感覚が狂って、すぐに破産してしまうんです。

でも、知識を積極的に学んで、スキルも十分につけている人が自分の力で大金を稼いだ場合、すでに土台ができているので、さらにそれを伸ばしたりとか上手く運用することができますよね。

だから、多くの人は上ばかり見がちですけど、まずは知識やスキル、マインドセットなど、土台から固めていくことが大切なんです。

昔の友人たちが悪いことをしていたわけですが、悪いことをして大金を稼いでいたんです。
人に言えないような悪いことをして大きな金額を稼いでいたんです。
毎月、何百万って稼いでいたんですけどすぐなくなっていたんです。
常に、仕事というか、悪いことをしないと、稼げない状態になってたんですね。
それは土台がなかったから、楽して稼いじゃって、ポンと大金が入ってきても、使い方がわからないから、すぐ散在しちゃうんです。
今、もしこのような、スキル、知識があって、あの頃のような、大金が手に入れば、絶対うまく使えるんです。
今、そうやって、ビジネスを展開したりしているんです。
だから、土台をまず固めるということがすごく重要です。

0-2 知っていると思うことが一番の敵

僕たち人間は
「アーこれ、知ってる、知ってる」
と思った瞬間に成長がストップします。

もしかしたらあなたの本棚にも一回しか読んだことのない本が中に入っているかもしれません。
それで、背表紙とか見ると、「あ、これ前に読んだからいいや」とか思ったりしますよね。

でもこの考え方こそ最悪で、自分の成長を妨げるんです。

たとえ、一回読んだことがあったり、一回聞いたことがあることでも、
常にどん欲に学ぶ姿勢が自分を成長させていくんです。

一回読んだことがある本をもう一回読むと、新たな発見が必ずあります。

催眠のテクニック、コピーライティングのテクニックだって、どこかにあるからってそれを使いこなせているかどうかは別ですよね。

やっぱり、素直にどんなことからでも学ぼうとする姿勢が、僕たちを成長させていきます。
だからこそ、催眠のテクニック、コピーライティングのテクニックも
ほとんどが知っている事ばかりですけど、
何度も繰り返し、同じプログラムを聞き返しますし、
新たなプログラムとか、書籍とか、学んだりしています。

そうすると、前に聞いたことがある内容でも、別のアングルからの説明で、もっと理解を深められます。

だから、「これ知っているよ、」
と思ったときはぜひこのマインドセットを思い出してください。

「あっ、今自分の成長を止めたな」って認識して下さい。

高橋

0-1 進化とは居心地の悪い場所にしかない

数えきれないほどあるマインドセット中でも一番大事だと思われるマインドセットです。

これから先、貴方が生きていくうえでたくさんの選択に迫られると思います。

例えば、貴方の周りにも地元から出たことがなかったりとかいつも遊ぶ場所が同じであったりとか、っていう人間っていると思います。

彼らは地元が自分にとって居心地がいい場所なんです。
それは僕もわかります。
やっぱ、今でも、地元に帰ると、すごく落ち着きます。
だって、自分が育ってきた場所ですから。

でも居心地がいい場所にしかいなかったら、進化は絶対にありません。

彼らにとっては地元から出て、銀座とか、六本木とか、代官山とか、どうしても気後れしてしまう場所とか、自分にとって居心地の悪い場所に行くことによって、初めて体験することとか発見とか成長するんです。
成長するときって、必ず成長痛が伴うんです。

こうやってブログを作るようになりましたが、昔はどうしても、できなかったんです。
なんせ書くのが得意じゃないし、
誰も読んでくれないんじゃないかとか、
自分の言い回しが嫌だったりとか、
なんせこのブログを作ることが、まさに居心地の悪いところだったんです。
でも、そこをあえて作っていくようになったからこそいまでは、こうやって書くこともできるようになったし、文章で人の共感を得ることもできるようになったんです。
もし僕が、書くの苦手だし、といって、やらなければ、未だにこのブログは出来上がっていませんでした。
だから、このマインドセットを一番大切にしていて、たとえば、彼女とか友人とか、どこどこ行こうよとか、ユニバーサルスタジオジャパンに行こうよと言われた時に、「うわー行きたくないなぁ」って思うんです。
でも、思った瞬間にこのマインドセットを思い出して、あえて行くようにしているんです。
USJはビジネスの学びの宝庫ですし、自分一人なら、絶対に行かないところに行くことによって、新しい発見だったり学びを得たりできるんです。
このように、手に汗を握るような状況だったりとか緊張するような環境にあえて自分を置くことによって、どんどん成長していくことができます。

だから、「進化とは居心地の悪い場所にしかない。」
というマインドセットはぜひ大切にするべきなんです。

ただし、ここで中止してほしいことが、あります。
貴方が進化していくと、周りの人の中には嫌な気持ちになる人がいるんです。
その人にその気はなかったとしても、貴方の足を引っ張ろうとするんです。
なんか変わっちゃったね。寂しい。とか
そんなことはいいから、飲みに行こうよとか、
一杯だけとか、
こうやって貴方の足を引っ張っていつまでも自分と同じステージに留めておこうとするんです。
だからここで大事なのが、
進化についてこれない人は置いていく必要がある。
ということです。

もし、貴方が、今よりもずっと収入とか知識とか、今よりも伸ばしたいと思うのならば、自分より、収入が低い人とか、同じくらいの人とと距離を置いて、自分の理想とする収入を得ている人とか、尊敬する人たちと一緒にいる必要があるんです。

「いや、そんなこと言っても自分の周りには自分より収入が多い人はいないよ」とか、
「近くに尊敬できる人はいないんです」とか、
そうゆう場合は直接一緒にいなくても
彼らの本を読んだりとか、音声を聞いたり、
そうやって、彼らの思考に触れ続けるということが大切なんです。

つまり僕たちは思考、マインドセットが僕たちの人生とか、習慣とか収入、行動を決めるので、そういった、上手くいっている人たちの思考に触れるほうがいいんです。

ずっと、稼げなくて、ノウハウコレクターの時は、ひたすら成功者の本とか、音声とか、動画とかとにかく彼らの思考に触れ続けていました。
そしたら、もちろん努力はしましたが、物事をとらえる視点とか、考え方が彼らのようになって、収入が増えたんです。
なので、貴方はこれからどんどん進化してステージを上げて収入を上げていくことになるんですけど、ついてこれない周りの人とか、友人とかは置いていく覚悟が必要なんです。

0-0 序章

誰にでも共通する基本的なマインドセット。

最初のマインドセット。
例えば、
「常に進化する意識を持つこと。」
同じ居酒屋に入った場合、このマインドセットを持っている人ともっていない人は明らかに違います。
どんな差が生まれると思いますか?

常に意識しない人はおそらく普通にお酒を飲んで、愚痴を吐いてストレス発散くらいで時間を潰すくらいですよね。

でも、常に進化する意識を持てとのマインドセットが入っている人は近くの人の話を聞き耳を立てたりします。

マインドセットが入っている人はその愚痴を聞いて、ビジネスアイデアやコンテンツを考え出したり、あるいは、キャチコピーを考えたり。

つまり、マインドセットが入っているかいないかで、同じ居酒屋で過ごす時間も全く違うものになるんです。

居酒屋に入った時に4人組のサラリーマンがいました。
彼らの話を盗み聞きしていると、こんな話が出てきました。
「残業代だって、出ないんだ。」
「あの上司、マジ、息臭いよね。」
「朝どうしても二度寝しちゃうんだよね。」
「これからの時代、年金なんてもらえないよ」
とか言った愚痴が出ていました。
これらの愚痴から、コンテンツを考えられます。
「二度寝を一日で克服する方法」とか、
「もう、息のくさい上司に頭をぺこぺこする必要はありません」とか、
「一日4時間働くだけで100万円稼ぐ方法」とか、
「朝寝坊しても、誰にも文句を言われないし、好きなだけ二度寝もできます。」

そういった、自分がターゲットとする見込み客にが頭の中で考えている事だったり、願望、欲望、フラストレーションを知ることができます。

そして実際に、お酒が入った時の本音はノートに目盛ったりします。
これは、常に進化する意識を持つというマインドセットを持っているからこそ、そこから、何かを学ぼうと脳が働くんです。
このマインドセットが入っていないと、彼らと同じように居酒屋で酒を飲みながら愚痴を吐いているその他大勢の一般大衆と変わらない時間になる。

一つ。たった一つのマインドセットで人生が劇的に大きく変わってきます。同じ選択やチャンスや目の前に現れた時に選択
や行動がまるっきり180度変わってきます。
だから、テクニックももちろん大事なんですけど、それより、一番大切なのが、マインドセットなんです。
だから、特に重要なマインドセットを0番として記録します。