マー君 不運すぎる失点で敗戦投手に 現地ファンも「なぜ?」

マー君 不運すぎる失点で敗戦投手に 現地ファンも「なぜ?」

8回途中1失点の力投を見せたが、4敗目を喫したヤンキースの田中 (AP)

 ◇ア・リーグ ヤンキース1―4アスレチックス(2017年5月26日 ニューヨーク)

【写真】アメコミヒーローに変身したマー君

ヤンキースの田中が26日(日本時間27日)のアスレチックス戦に先発し、7回1/3を投げて5安打1失点と好投。しかし、味方打線の援護がなく黒星を喫する結果となった。

田中は7回まで無失点。8回は1死からロサレスに安打を許したところで2番手・クリッパードにマウンドを譲った。しかし、クリッパードがアスレチックス打線につかまり失点。田中にも失点が記録されることになったが、これに現地のファンが首を傾げた。

ヤンキースの公式ツイッターが田中の降板後に投球内容を伝えると、ファンから「田中は無失点で、失点はクリッパードが喫したものではないのか」といった内容のコメントが複数寄せられた。

8回は田中が出したロサレスが三塁へ進塁。しかし、デービスの三ゴロでロサレスは本塁タッチアウトとなっていた。その後、デービスはローリーの適時打で本塁に生還。これが田中の失点とされたが、メジャーリーグの公式規則9・16(g)によると、こうしたケースでは田中に失点が記録されるのだという。何とも不運としか言いようがない黒星だった。

マー君の写真が、「ぷく~~」と膨れています。

フグみたい。(笑)

起こるならもっとスマートにかっこよくしてほしいものですね。

日本を代表してアメリカに行っているんだから。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください