「早稲田のゴッドハンド」逮捕

「早稲田のゴッドハンド」などと称していた、東京の整骨院の元院長が、警視庁に逮捕された。
新宿区の早稲田大学近くの整骨院の元院長・北原靖朗容疑者(44)は、交通事故でけがをした守屋義彦容疑者(45)とともに、通院日数を水増しし、保険会社からおよそ80万円をだまし取った疑いが持たれていて、容疑を認めている。
北原容疑者は、ウェブサイトで交通事故の治療が専門とうたい、自らを「早稲田のゴッドハンド」と称していた。
北原容疑者が、治療に訪れた守屋容疑者に対し、「お互いもうかる話ですから」と、水増しを持ちかけていたという。

最終更新:5/26(金) 19:35

ホウドウキョク


医者の水増し事案、後を絶たないなぁ。

保険で安くなるからユーザーとしてはうれしいんだけど、この制度があるから、水増し事案があるんだよね。

医者の報酬金額は一定じゃないから、自分の技術に自信があるなら、正規の値段を上げればいいだけのような気がするけど、それでは、客を集められないんだろうなぁ。

整骨院の宿命か。

廃車や皮膚科、内科などは、報酬金額高くても皆行ってる。

だって保険で安くなって似たような金額になるから。

皆が簡単に騙される制度なんだよね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください